SSブログ
前の10件 | -

インフルエンザ大接近


スポンサードリンク




早いもので1月も終わりですね。

仕事に追われて、ブログの更新もご無沙汰でした。

小学3年の娘は昨日から熱が出てダウン状態。

昨日1日、布団の中でTVとスマホゲーム。

ミカントロピカーナオレンジジュースを買って帰りました。

37~38°を行ったり来たりでした。

今日は学校を休ませました。

中1のお兄ちゃんは何ともないため、普通に登校しましたが、

先ほど、学校からのメールでお兄ちゃんのC組を挟んでBとD組が学級閉鎖に入るメールが・・

その後、自動音声システムの電話が掛かってきました。

2月2日まで該当クラスはお休みとのことでした、

娘の小学校でも数クラスは学級閉鎖になっているので、

全校では相当数のインフルエンザ患者や予備軍がいるようですね。

今更ではありますが、皆さん気を付けましょうね!

掛かってしまった方は無理して登校、出勤せずにゆっくり休んで下さいね。

私もお昼すぎまで仕事して、娘を病院に連れて行かないと・・。

スポンサードリンク




nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

学校の先生も頼れない子供達。



原発避難の小4に担任が「菌」発言 いじめ相談の5日後という記事を読んだ。
以下、(朝日新聞デジタル 2016年12月02日 07時28分)より。

 新潟市の小学4年の男子児童が、担任の40代男性教諭から名前に「菌」をつけて呼ばれ、1週間以上学校を休んでいることが、保護者や学校への取材でわかった。

児童は5年前、東京電力福島第一原発事故で福島県から家族と避難していた。

同級生からもそう呼ばれ、この担任に相談していたという。

保護者によると、児童は11月22日、担任から昼休みに教室で連絡帳を渡された際、ほかの児童がいる前で、自分の名前に「菌」をつけて呼ばれた。

この日は早朝、福島県で最大震度5弱の地震が発生。

児童は福島県で働く父親と連絡が取れないまま登校した不安感も重なり、強くショックを受けた様子だったという。

祝日をはさみ、24日から学校を休むようになった。

 児童は2011年の東日本大震災後、家族と新潟市に自主避難した。保護者によると、理由は定かではないが、小学3年のころから仲間はずれにされたり、一部の同級生から名前に「菌」をつけて呼ばれたりするようになったという。


4年に進級すると、同級生に文房具を捨てられたり、傘を壊されたりもしたというが、児童は保護者に「守ってくれる友達もいる。大丈夫だよ」と話していた。

 ところが、11月に横浜市に自主避難した中学生が名前に「菌」をつけて呼ばれて不登校になった問題が報道されると、落ち込んだ様子になったという。

保護者らは「自分も深刻ないじめを受けていると自覚したためでは」とみている。


 心配した保護者の勧めで、児童は11月17日、担任に「自分も名前に『菌』をつけて呼ばれている」と相談した。

にもかかわらず、5日後、担任がその呼び方で児童を呼んだとされる。

保護者が問題視して学校に連絡。

学校が担任に事情を聴くと、担任は当初、「相談を受けているわけだし、私は絶対にそういうことは言わない」と否定したという。


だが11月29日、別の教諭らがクラス全員に聞き取り調査をした結果、複数の児童が「自分もそう呼んでいた」「担任の先生もそう呼んだ」などと答えた。

 校長によると「担任は『認識不足だった。何とかして謝罪したい』と話している」といい、学校側は発言に問題があったと認めている。


新潟市教育委員会も問題を把握。詳しい経緯や状況について調査している。


市教委教職員課の吉田隆課長は「福島は帰りたくても帰れない状況で、お子さん、ご家族につらい思いをさせているのは残念。適切な対応をしていきたい」と話している。(永田篤史、狩野浩平)


■今回の問題の経緯(保護者への取材から)
2011年3月11日   東日本大震災、その後、新潟市に自主避難
 15年(小学3年) 仲間はずれや、「菌」との呼び方はじまる
 16年(小学4年) 嫌がらせが続く
   11月上旬   自主避難した横浜市の中学生のいじめ発覚。「菌」と呼ばれていたことがニュースに
     17日   児童が担任に相談
     22日   早朝、福島県で最大震度5弱の地震
          昼休み、担任に名前に「菌」をつけて呼ばれる
          放課後、保護者が学校に連絡
     24日   学校に行かなくなる
     29日   学校の調査で担任の発言確認


先生に相談したにも関わらず、先生からも菌付けで呼ばれたと・・。

この子にとってはあまりにも絶望的な話です。

うちにも中1と小3の子供がいます。

このことをきちんと話して、人のいたみがわかる様に育ってもらいたいと思います。

また、今後のいじめ問題に対しての取り組みを考えていかないと・・・。

恐らく、報道されるのは氷山の一角です。

私自身も自分の子供だけでなく、せめて通学班の子供達にぐらいは目配せできたらと思いました。

4日の日曜日は中学の授業参観、7日は小学校で持久走大会と学校行事がつぎつぎとやってきます。

時間が許す限りではありますが、学校に足を運ぶことも重要ですよね。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

シャープの試練は続いている様ですね。社員や関係者のご検討を祈ります。

目の付けどころがシャープでしょ?

経営再建中のシャープの人材難が深刻化しているという記事をみました。


鴻海側による3888億円の出資が8月に完了。

シャープは日本の大手電機メーカーで初めて外資の傘下に入りましたよね。

新生シャープを率いるのは鴻海グループナンバー2の戴正呉(タイ・セイゴ)氏だ。

シャープ社長に就任した直後の8月下旬、「仕事をせずに遊んで給料を貰っている人がいる」と不満を露わにしたという。

業績低迷で2012年と2015年に計6000人超の希望退職を実施したことに加え、不振を防げなかった旧経営陣が相次いで競合他社へ移るなど、流出が続いているらしい。

親会社となった台湾の鴻海精密工業との連携を深めるも、立て直しに向けた担い手の不足感があり、新たに技術者の採用を始めたという。

一方で鴻海は、スリム化のため国内外で更に大規模な人員削減の可能性も示唆しており、方向感が今ひとつ定まらない。

再建が思惑通り進むか、不透明な情勢が続くようですね。

戴氏は人事制度の見直しが急務として、待遇面の改善や重複する業務の効率化に真っ先に取り組んだようです。

掲げる方針が信賞必罰だ。

業績悪化を受けて実施していた一般社員の給与カットをやめ、冬のボーナスは結果を残した若手管理職を中心に「社長特別賞与」を上乗せして支給することにした。

士気高揚を図る一方で、勤務状況や成果が芳しくなければ降格させる制度もマネージャー職に取り入れた。

戴氏自身は無報酬にするという。

白内障予防の点眼薬


一流のビジネスマン魂ですね。

11月に東京で中間決算の記者会見をした際は「毎日が有言実行だ」と心境を語った。

自らを厳しく律して率先垂範する構えだ。

徹底した成果主義で業績改善を急ぐと・・。

ただ、シャープ復活に向け、課題は山積するようです。

2016年3月期連結純損失は2年連続で2000億円を超えた。

2017年3月期は赤字幅を418億円まで縮小させる見通しだが、依然厳しい舵取りが続く・・。

出資前の今年6月、鴻海の郭台銘(カク・タイメイ)会長は更に国内外で7000人規模の人員削減が必要との考えを示唆。

以来、シャープ社内には戦々恐々とした雰囲気だという。


昨年実施した希望退職と2012年分を合わせ、既に6000人を超す社員がシャープを去った。


ある男性社員は「これ以上の人員整理は無茶だ。乾いた雑巾を絞るようなもの」と漏らす。

しかし鴻海側は人員や業務の面で効率化できる余地がまだ大きいとみて、改革の大なたを振るう。


急速な職場環境の変化に、不安を抱く社員は少なくないでしょうね。

「厚顔無恥とはこのことだ」。

シャープ幹部が言い放った。

批判の矛先は元専務執行役員の方志教和氏だ。

7月、液晶パネルを手掛け、国内外で競合するライバル、JDI(ジャパンディスプレイ)の副社長に就いた。

シャープで液晶部門を長く率いた方志氏の「宗旨変え」に、社内外に驚きと困惑が広がった。


他の旧経営陣も、元社長の片山幹雄氏と前副社長の大西徹夫氏が日本電産へ再就職し、厚遇を受ける。

シャープから日本電産への転職者は100人を超えた。村田製作所やNECも転職先として有望視されている。






シャープが恐れるのは芋づる式に人材が出て行くことだ。

他社に移った元幹部らがシャープ時代に従えていた部下を引き抜く可能性もあり、誘われる動きも実際にありますよね。

それはそうでしょ!

一方、声が掛からない社員の間には不平不満が募るでしょうし、フラストレーションは株主にも鬱積しますよね。

今年の株主総会では、シャープ旧経営陣による競合先への再就職を「制限すべきだ」との声も上がったといいます。

しかし、シャープは「職業選択の自由なので制限できない」と切り返したのが精一杯で、敵に塩を送る状況を甘受している。

先行きの不透明さが根強いシャープだが、京都大学をはじめ関西の名門大出身の技術者が依然多く、他社には人材の「宝の山」と映っているようだ。

ある大手エネルギー会社の幹部は「シャープさんの社員とある研修で一緒になったが、どなたも優秀だった。

我が社でもすぐに戦力になってもらえる印象だ」と持ち上げた。

生活用品のアイリスオーヤマや幼児服の西松屋チェーンといった異業種メーカーからの引き合いも強いようだ。

地方財務局の担当者は「プライベートブランドの強化に当たり、ものづくりに長けたシャープ技術者を求めるニーズは強い」と太鼓判を押す。

こうした他社の需要や急変する職場環境を背景に、人材流出は広がってきた。

転職者の実数は定かではないが、ここに来て人材難を象徴するような動きが出始めた。

退職者を再び雇い入れる「カムバック採用」で技術者急募
「様々な事情で当社を一度去られた方で、再びシャープで働く意欲のお持ちの方からの応募をお待ちしております」 。

11月、シャープが退職者を再び雇い入れる「カムバック採用」をホームページで呼び掛け始めた。

「成果によって高く報いることとする」と戴氏の掲げる成果主義に沿った文言も添えた。

転職サイトでも技術系総合職を募集。

「世界中でまねされる製品を、もう一度、つくろう」と訴えている。

「経営再建に必要な人材が足りず、リストラの無計画さが露呈した」。

同業関係者はそう指摘する。


シャープ社内でも「都合よく希望退職をしておきながら、再び離職者を募るとは……」と迷走ぶりを自嘲気味に案ずる声が聞かれる。

能力や年齢的に転職が難しい社員の心中は、他社へ移った元同僚に対する嫉妬や羨望が交錯する。

「社内では他社で活躍する人を裏切り者と見る向きさえある」と、ある中堅社員は漏らす。

「ただ、本心は自分も再び活躍する場を得たいという人が多いですよ」という。

残留し、活躍の機会をうかがう社員の労働意欲を引き出せるか、「輝けるシャープのグローバルブランドを取り戻す」と豪語する戴氏の手腕が試される。

だがシャープ社員には、鴻海という新しい主導者をなかなか信じられない事情もある。


鴻海側は4月には雇用を原則維持する方針を示していたが、一転して「7000人削減の可能性もある」と具体的な数字を聞かされた。

そうしたこともあり、戴氏は今「社員ファースト」を心掛けている。


待遇面や重大な方針決定などは、積極的に社内のイントラを通じて従業員へ周知を図っている。

鴻海流に則った戴氏の改革が実を結ぶのだろうか?

2017年3月期の業績が、注目されそうですね。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ナック5を聞いていたら、名前ランキングの話をしてました。

いつものナック5を聞いていたら

子供の名前ランキングの話をしていたので調べてみました。

以下、朝日新聞より

明治安田生命保険は28日、2016年に生まれた子どもの名前ランキングを発表した。男の子は「大翔」(ひろと、やまと、はると)が、女の子は「」(あおい、めい)が最も多かった。いずれも2年連続で1位だった。

結構、読み方が難しいですね。


同社の保険加入者の子ども1万7456人を調べた。男の子は「大」「翔」「悠」「陽」などスケールの大きさを感じさせる漢字を使った名前、女の子は「花」「菜」「咲」「さくら」など花に関連する名前が多かった。


 女の子で1位の「葵」は、男の子でも9位。1989年の調査開始以来、同じ名前が男女ともトップ10に入るのは初めてなんだとか。

改めて、うちの子供の名前は平凡の様ですね。



さて、16年生まれの子どもの名前ランキングですが・・

【男の子】

1位(1)大翔ひろと、やまと、はると

2位(3)蓮(れん)

3位(2)悠真(ゆうま、はるま、ゆうしん)

4位(6)陽翔(はると、ひなと、ひゅうが)

5位(18)朝陽(あさひ)

【女の子】

1位(1)あおい、めい

2位(4)さくら

3位(2)陽菜(ひな、はるな、はな)

4位(5)凛(りん)

5位(11)結菜(ゆいな、ゆな、ゆうな)

5位(13)咲良(さくら、さら)

5位(13)莉子(りこ)

※かっこ内は数字が前年順位、名前は主な読み方でした。


スポーツ選手の活躍でそちら方面の名前の人気も上がっているんですって。


プロテニスプレーヤーの錦織圭選手の【】は昨年878位から60位に・・。

又、個人総合2連覇を成し遂げた金メダリストの体操・内村航平選手の【航平】も同312位から41位に順位を上げているとのことです。

こうしてみるとかっこいい名前でうらやましいですね。(笑)




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

学校行事が目白押し、今年も一気に駆け抜けよ~。

今夜は予報通り、雨です。

先日は11月だというのに雪が降りましたね。

寒さが身に染みる今日、この頃です。

精神的に・・(笑)。

スポンサードリンク




さぁてと、今月末から学校行事がいろいろとやって参ります。

授業参観持久走応援、懇談会講演会・・。

ママが外人の為、私が登校するため仕事が止まってしまいます。

まぁ、これは子供2人が幼稚園からそうなんですが・・。

新学年になるたびに事業参観後にある懇談会ではクラスのお母さんたちの前で自己紹介やら子供の紹介。

さすがにパトロールや交通規制のウマ出しはマミーに頼みますが。

学校行事が終わると、冬休み、誕生会、ピアノの発表会、クリスマス、お正月と・・。

仕事を失ってまだ、金欠で借金を抱える身なので素直にエンジョイできないですね~。

今年は厳しい年の瀬を迎えねばなりません。

ハハハ、今年に限ったわけじゃないか。

子供の成長は早いもんで、今のうちに中学準備や高校受験の準備を始めないと手遅れになってしまいますよね。

長男(中1)は比較的稼ぎがあった時期なので進学塾に行かせてあげられましたが、               長女(小3)の方は金銭的にちょっと厳しそうなので、家庭教師を頼もうかと思案中です。

前回の四谷大塚の一斉テストでは予想通り算数がダメでした。

予想通り・・(内緒ですが私もマミーも算数・数学が嫌いなので)

事前に分かっていたので、娘には幼稚園からソロバン塾に通わせていました。

それでも。ダメなんですね~。

逆に長男は算数・数学が好きなんです。

不思議ですよね。

マイナスとマイナスでプラスになったのでしょうか?

長女ですが国語はいい成績でした。

皆さん、ご察しの通り長男は国語が苦手です。(笑)

これ、ほんとの話なんですよ。

食べ物の好き嫌いも全部逆です。

分かり易いのですが・・

笑っちゃいますよね。

スポンサードリンク



nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

宇多田ヒカルは初出場なんですね~。SMAPは不出場とのことです。

宇多田ヒカル初出場なんですね~。SMAPは不出場とのことです。


長年、見たことの無い年末の紅白歌合戦。


スポンサードリンク



今年の大みそか、第67回NHK紅白歌合戦(午後7時15分開始)の出演者発表会見が24日、都内の同局で行われた。



今回はパパも娘も大好きな宇多田ヒカルが・・初出場



初出場が決まった宇多田ヒカル(33)はロンドンなどの海外滞在が長く、異例の録画出場のうわさもあったが、NHKは「紅白は生放送ですから、生で出ることに快諾していただいた」と録画出場説を完全否定した。



別の同局関係者によると、宇多田は現在も海外滞在中。



年末に帰国する予定はなく、中継で出場する見込みだ。



又、会見に出席できなかった初出場歌手はコメントを出したが、ヒッキーのコメントはなかったのですが・・。



NHKは「コメントが間に合いませんでした」とのことでした。



今年いっぱいで解散するSMAPは不出場なんですね。



和田アキ子や紅白卒業を発表していた細川たかしは選ばれなかった。



総合司会は同局の武田真一アナウンサーが務めるとのことでした。


今年は娘と一緒に年越しテレビにしようかな?


スポンサードリンク



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

なんとか現状打破への近況。

かにまみれ


10月31日、大手通販の宅配業務が終了しました。

私の所属する会社が撤退が決定し約1ヶ月です。

内心『ホッ』としました。

近況報告になりますが・・

業務終了前日の30日は娘のアンサンブルコンサートだったので、無理を言って休みをもらいました。

コンサートは無事に演奏を終え、ランチを食べて帰りました。

疲れがたまっていて、娘の演奏中もうつらうつらしてました。

今回の仕事では宅配の指揮をとった業務部長は責任をとり辞職。

同じく社長室長は・・。

社長からの辞令待ち。

けが人続出の業務ではありましたね。
Yahoo!プロモーション広告「スポンサードサーチ」


本社に通っていたおかげで、以前の仕事を引き継いだ営業・生産管理等の部署の担当者と話すことができ・・なんとか、11月から以前の仕事を多少回してもらえるので、貧乏ではありますがなんとか食べていけるかな・・。(笑)

とりあえず、無造作に部屋に入れた熱帯果樹を置き直して今後の仕事を考えないと・・。

そうこうしているうちに、明日からお兄ちゃんの修学旅行か~。

新宿のセンタービルに集合なんて・・事前に電車に乗って迷わないようにはしておきましたが・・。

12月には娘のヤマハのオリジナル曲の発表会。

兄妹そろって、小中学生一斉テストを受けてきたけど、結果は来週かな?

この歳になると仕事が無いからな~稼がないとね~。

ブログを打ち込みながらパソコンデスクの周りに置いた2本のマンゴーの葉が蛍光灯の光を受けて光ってます。

今年は花芽を付けなかったな~。

剪定時期が悪かったかな・・。

外では雨の音が聞こえます。

明日は朝から晴れるといいですね。

激務から離れて8日。

少し体重も戻って来ちゃった様です。(笑)

まだ、早朝に目覚める習慣はそのままですが、夜は夜中まで起きていられるようになりました。

7月から録画しておいた真田丸を数時間づつ見て追いつく様にガンバリま~す。






nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

久しぶりのお休み。

7月から休みなく働いていた為、ブログの更新も植木や蜜蜂の世話もできずに今日まできました。

仕事を失った影響はあまりに大きく、趣味の熱帯果樹は寒さにあたって茶ばんだ葉。

蜜蜂は全滅。

やっと、昨日は蜂場に行って、巣箱の焼却、雑草刈りを行いました。







いつも、蜂場に行く時には池ノ家という蕎麦屋で特盛の鴨汁せいろそばを頂くのですが、

不定休のそのお店が開いてないんです。

泣く泣く、となりのびっくりドンキーでランチをとりました。

どうしたんだろ~?

蜂場もスムシにやられた巣箱は焼却し、のび放題の雑草や植木はがっちりカットして来ました。

キレイになるまではあともう1日は掛かりますが・・。

仕事が安定して、再度養蜂が出来るまでは巣箱を大切に保管しておきます。

今日は事務所内に取り込む、熱帯果樹の剪定を行いました。

シャカトウ・マメイアップル・ニオイパンノキ・ジャックフルーツを取り急ぎ剪定し事務所内へ・・

グアバ・アテモヤ・チェリモヤ・ドラゴンフルーツ・アセロラ・マンゴー等は順次入れて行きます。






アイスクリームバナナは耐寒性があるらしいので、この冬は屋外で頑張って頂きます。

黒老虎はつるが伸び続けていて、伸びた先から新芽が展開しはじめ、どうしたもんかと思案中です。

挿し木で2苗、増えたのでもう1度挿し木してみましょうかね~。

熱帯系ではありませんが、ポポーの小苗は日陰に置いてましたので、意外と元気そうです。

天下一ボケは実が熟して、落果してしましました。

ムベはまだ実が付いていますが、5cmほどであまり美味しそうではありません。

カシス・ベリー類に水をあげて今日のところはヘロヘロです。

植木鉢の土が目減りしているヤツには腐葉土+野菜用の肥料入りの土を補充しておきました。

枝切りばさみは昨日も今日も砥石でみがいておきましたので、雑草も剪定もスムーズでした。(笑)

明日は仕事だけど、終わらせたいな~。

残ってる熱帯果樹をしまわないと、手遅れになっちゃう。







nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

日本語では何て訳すのかな?

日本語では何て訳すんだろう?

英語も変わりつつあるんだそうですよ。

私たちが英語の時間に習った「彼女はshe」「彼はhe」。

ところが、最新のネイティブ英語では、人物をさす代名詞に変化が起きているそうです。

性別を意図的にはっきりさせないために、代わりに「they」を使うというもの。

ファンケルのえんきん
それは性的マイノリティへの配慮だったんです。

"Taro went to the library, and they borrowed two books."
上記の英文は、以前なら文法的に間違いとされました。太郎さんはひとりの男性なのだから、andの後は「he」のはずです。

でも、もし太郎さんの見かけが男性でも、心の中は女性だったら?

もしくは、太郎さん本人が、自分が男性なのか女性なのかを明確に認識していなかったら?

そんな疑問から生まれたのが、男女を区別しない代名詞を使うという方法です。

この場合の「they」は「彼ら」という複数ではなく、性別不明のひとりの人間をさす単数形。なので、ちょっと違和感のある英文ですが、間違いではありません。

トランスジェンダーや、性別を男女で区別できない人たちがめずらしくなくなった現代。


そんななか、言語で性別を限定することはナンセンスだという考えが、人々のあいだで次第に広がりつつあるのです。

第3の性、大学や辞書でも認められてきているようです。

このトレンドは、LGBTのコミュニティだけでなく、ハーバード大学やMITをはじめとするアメリカの大学にも広がっています。

たとえばハーバードでは、学生たちが入学するときに、大学内における書類などで自分にどの代名詞を使ってほしいか選択できるようになっているようです。

「she/he」のほかに、男女を限定しない「they」が含まれます。


また、性別フリーの「they」の単数扱いは、オックスフォードなどの英語辞書にも記載されているほか、言語学者らによる「2015年の流行語」にも選ばれるなど、市民権を得つつあります。

ファンケルのえんきん

言葉は変化していくのが自然なんですね。

アメリカで暮らすなかで、いまのところ一般的なビジネスや日常会話ではあまりお目にかかりませんが、男女を限定しない代名詞として使われるのは、ほかにも、
「ze」
「ey」
「E」
「hir」
「xe」
「hen」
などがあります。

私たち日本人には特になじみが無いですよね?

ですが、言葉は生きており、時代によって変化していくもの。

かつては女性を既婚か未婚かで区別して「Mrs.」「Miss」と呼んでいましたが、いまではほとんど「Ms.」で一本化されているように、これからは「she/he」という言い方が時代遅れになっていくのかもしれません。


ただ、この「ジェンダーフリー」の代名詞、訳すときには日本語ではなんと言えばいいのでしょう。


今後はこれに対応するあたらしい日本語も、編み出さなくてはいけないかもしれませんね。
ファンケルのえんきん

nice!(3)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

色々と考えて、自営業者として生きていきたい。

自営業者として自分の力で生きてみようと思う。

先ごろの派遣法の改正も、正社員化の促進を視野に入れたものです。

それぞれの動きは、正社員での安定した雇用が望ましいと考えられた上でのことで、それを好ましいと捉える人たちが大勢いるのだと思います。

たまたま就職氷河期などに当たり、思うような仕事に就く機会を得られなかったために、低い労働条件での非正規雇用に押し込められ、挽回のチャンスが得られなかった人たちにとっては、希望が持てるという意味で決して悪い話ではないと思います。

ファンケルのえんきん

自営業者になった視点で見ると、正社員であるということにはデメリットというべき部分があることを、いろいろな面で感じることがあります。

そこで、あえて「正社員のデメリット」を考えてみました。

正社員となれば、働けるのは定年までで、私の年齢ではあと十数年です。

それ以降も働きたいと考えても、再度独立するようなことは至難の業です。

正社員になることは、結果的に仕事ができる期間を制約されることになりますよね。

そして、報酬の面では、正社員は決められた給与という最低保証がありますが、そこから大幅に増えていく余地はよほどの出世がなければ難しいと思います。

自営業は確かに不安定で、一円も売り上げがないという事態もあり得ますが、一方で正社員では絶対得られない金額を得るチャンスもあります。

これを不安定と取るか、やりがいと取るかは人ぞれぞれですよね。

ファンケルのえんきん


また、正社員は、仕事や上司を選ぶことはできません。

多少の相談はできたとしても、希望通りになる保証はありません。

思い通りにするためには、相応の権限を持つほどまでに出世しなければなりません。

もしも相性の悪い上司にでも当たってしまったら、不当に低い評価をされ、左遷されるかもしれません。

さらに、正社員でもリストラなどで職を失う可能性はあります。

そういうことはだいたいある日突然起こるもので、多くの正社員の場合、心の準備がない状態で急にそういう事態になると、かなり残酷な状況になってしまいます。

このように、安定しているということが実は制約されるという面があり、不安定ということが実は可能性につながるという面もあるということです。

私は今の正社員化の流れに水を差すつもりは全くありません。

起業や独立をあおるつもりもありません。

ただ、少しだけ見方を変えると、こんな感じ方もあるということです。

いずれにしても、多くの人がイキイキと働けることが一番望ましいことで、それが実現されていくことで、景気循環も良くなり、経済が活性化していくと思います。

正規か非正規か、雇用か自営か、フルタイムかパートタイムかなどということにとらわれず、より多くの人が好ましいと感じる働き方が実現できれば、それが最も良いことなんですよね。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の10件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。